最近はいろいろなデザインや可愛い色のランドセルが出ていますね♪
小学生の間、6年間という長い期間背負い続けるランドセル。
中には躊躇なく処分しちゃう!という人もいるとは思いますが、
たくさんの思い出が詰まっているものですし、
簡単に捨てられない人も多いのではないでしょうか?
何よりランドセルって、結構効果ですよね。
でもランドセルなんて小学校を卒業しちゃえば使い道なんてないし・・・
・・・ってランドセルを捨てようとしているそこのアナタ!
ちょっと待って!捨てちゃうなんてもったいなーい!
今はランドセルを実用的なものにリメイクしてくれる工房がたくさんあるんですよ!
ランドセルのリメイク何にする?加工費用や安いアイテムは?
ひとこと、ランドセルのリメイクといっても、いったい何にリメイクできるのでしょうか?
ランドセルは皮製品の中では大きいので、色々なものにリメイクすることができます。
①財布、ポシェット
革製品の代表格ですね。
小銭入れの様な小さいものであれば2000円程度から
リメイクしてくれるところもある様です。
デザインによっては2~3万円程度かかってしまうこともあるみたいなので、
よく確認しましょう。
②スマホケース、ブックカバー等のカバー系
小さいものであれば3000円程度。こちらも大きさやデザインによって価格に幅があります。
③カバン
こちらはサイズが大き目になってしまうので、お値段は高め。
対応してくれる工房も少ない様です。
でも、大人になってからもランドセルをカバンとして
持ち続けるなんてなんだかおしゃれですね。
④キーホルダー、キーケース
1000円程度からリメイクしてくれるところもある様です。
値段がお手頃だと頼みやすいですし、キーホルダーとして
いつでも持ち歩くことができます♪
⑤ミニサイズのランドセル
ランドセルの形をそのまま、ミニサイズに加工しなおして
お部屋のインテリアなどにしても可愛いですね。
お値段は1~2万円程度でリメイクしてくれるところが多い様です。
ランドセルリメイクをするおすすめの工房4選
ここからは実際にどこに頼めばお得なのかをご紹介していきますね♪
①下請職人集団 工房 花鯨
こちらの花鯨さん、なんとメインアイテム3点(パスケース、キーケース、ストラップ)に加えて選べるサブアイテム2点、+イニシャルキーホルダーの6点のセットで4980円というお得さ!!!
他にもお財布にしてくれるプランや、わんちゃんの首輪にまでリメイクしてくれる!
②カナーズ・ジャパン
こちらのカナーズさん、ランドセルをカバンにリメイクしてくれる数少ない工房さんです。
他にも財布やベルトなど、かなりおしゃれなデザインのものがそろっています。
③伊藤鞄製作所

オリジナルの写真やイラストをプリントしてくれ、オリジナリティあふれるリメイク作品を作ってもらうことができます♪
卒業式の写真なんかをプリントして、ランドセルをプレゼントしてくれたじぃじやばぁばに革製品をお返しするのも良いかもしれませんね。
④モギカバン店
ランドセルをまさかの時計にリメイクしてくれます。
時間を確認する度に、思いでの日々がよみがえります♪
時計にリメイクしてくれるところはなかなか少ないので、個性的ですね。
最後に
家に眠っているランドセルがある方はぜひ、リメイクしてみませんか?