ある日、ふとダイニングのフローリングに目をやると、いつの間にか傷だらけ!
そんな経験ありませんか?
傷は気になるけど、フローリングの張替となるとお金も掛かるし・・・
我が家もそんな風に悩んでいたのですが、フローリングの傷を自分で目立たない様に修復するグッズが結構ある事に気付きました。
それなら業者に高いお金を払わなくても直せますからね。
とても気軽だなと思い試してみました。
フローリングワックスで傷は消える!?ワックスをかける効果とは
フローリングワックスをかける本来の目的は、傷をつきにくくしたり、お掃除をしやすくするためです。
そして光沢を出して、見栄えを良くする為ですね。
なので、事前にフローリングワックスでコーティングしていれば、細かい傷はつきにくくなると言う訳です。
ただ、すでに細かい傷がついてしまったフローリングでも、浅い傷ならそこにワックスが入り込んで傷を埋めてくれるため、傷が目立たなくなります。
フローリングワックスを掛けたからと言って、傷が消える訳ではないのですね。
我が家も先日傷を目立たなくする目的もかねてフローリングにワックスを掛けましたが、
それからはちょっとのことでは傷はつかないし、お掃除シートで簡単に埃や髪の毛が除去できるようになってとても助かっています。
幸い我が家のフローリングの傷は浅くて小さいものだったので、
「フローリング用ワックス」と言うもので簡単に目立たなくする事が出来たんです。
傷を目立たなくする為に重要なのは「クリアワックスを選ばない」という事です。
傷に透明なワックスを塗っても、傷は隠れませんからね。
フローリング用のワックスには色付きの物があるので、
自宅のフローリングの色に合ったワックスを選びました。
手順としては
2、拭き掃除をする
3、乾燥したらワックスをかける
4、乾いたら終了
ただ、風の強い日はワックスをかけている最中にほこりなどが舞い込むことがあります。
また、気温の低い日は乾燥にかなり時間がかかりますのでご注意下さい。
ワックスをかけるなら、暖かくて風のない日がおススメです。
フローリングが傷だらけにならないおすすめワックス3選
傷だらけのフローリングにならない為に、ワックスを掛けましょう。
お手軽で、傷だらけのフローリングにならない便利なおすすめワックスをご紹介します。
1、シートタイプのワックス
いまではフローリング用のワックスシートが売られています。
効果は2週間ほどですが、とても気楽にワックスがけが出来るので大変便利です。
毎日のお掃除と同じ感覚で、フローリングにワックスがかけられて傷から守ってくれるなんて、本当に嬉しいですよね。
こちらの商品は、厚手で安心感がありますし、何より無香料なのが嬉しいです。
とっても手軽に使えるので、ぜひお試しください。
2、スプレータイプのワックス
こちらもお手軽にフローリングを傷から守ることが出来ます。
広範囲には不向きですが、はがれかけたワックスが気になる個所などにシュッと人拭きで完了です。
速乾性もあるので忙しい時にはぴったりですよね。
おススメは
シュッとスプレーをして乾拭きするだけで、効果はなんと3か月です!!
便利ですよね!
3、液体タイプのワックス
一般的なワックスという事です。
ここで重要なのは、塗るのが結構手間なので長持ちするかどうかではないでしょうか?
おススメは
この商品、なんと2年の耐久性があるんです!!!
一度塗れば2年間も傷の心配をしなくていいなんて、楽ちんですよね。
まとめ
気になるフローリングの傷ですが、日頃からフローリングワックスを掛けるなどのケアさえしていれば、防げます。
今はシートタイプやスプレータイプなどの簡単なフローリングワックスもありますので、
これからは気楽にワックスがけをしましょう!
すでに細かい傷だらけのフローリングでも、上からワックスを掛ければ目立たなくすることも可能です。
業者に高いお金を払って直す前に、ぜひご家庭でお試しください。