クリスマスプレゼントはいつ買う?子供の気持ちがコロコロ変わるときのマル秘テクニック

冬のこと

ハロウィンが終わると、街は一気にクリスマスムードへ。

子供達もサンタさんへお願いするプレゼントに胸を踊らせ
毎日ウキウキしていることでしょう♩

しかし、大変なのは全国のお父さん、お母さん。

欲しがっているものを買って喜ばせてあげたい!

だけど
目当てのものが売り切れたり、
違うものを欲しがったり、、

やれやれ、問題は尽きません!

今回は、そんな時に役に立つ方法をご紹介していきますね♩

子供達の心からの笑顔が見れるクリスマスにしましょう☆

スポンサードリンク

クリスマスプレゼントのおもちゃが売り切れたり欲しいものが変わったり・・・の問題


子供達の心はとっても変わりやすいもの。

欲しいものがコロコロ変わったり
なかなか決まらなかったり、
あまり早い時期に購入することはリスクがあります。

しかし、ギリギリになってしまうと、
売り切れてしまっている可能性が大、、

そんな時に役に立つ対処法を
状況ごとにご紹介していきますね!

なかなか決まらない場合

プレゼントを決める期間を決めること。

「サンタさんにお願いするために、◯日までに書こうね」
と言って「ほしい物リスト」を書いてもらいましょう♩

そして12月になったらサンタさんに渡すことを伝えましょうね。

違うものを欲しがった場合

一度手紙を出したら、
キャンセルはできない事を
事前によく教え込んでおきましょう!

手紙を出した後は
そのおもちゃの動画を見たり、

「サンタさんが〇〇持ってきてくれるの楽しみだね♩」
などと楽しみに思い続けられるように
上手く会話してあげると良いですよ!

売り切れていた場合

欲しいものと違うものがくるのは
子供にとってはショックが大きいもの。

そうならない為に、
ほしい物リストにいくつか書いてもらって
「優先順位」をつけてもらいましょう!

「サンタさんのデパートにも品切れの場合があるんだよ〜」

と可愛い言い訳を伝えておけば、
2番目に欲しかったものでも満足してくれるでしょう♩笑

スポンサードリンク

クリスマスプレゼントはいつ子供に用意する?解決方法3選


では、実際に「いつ」プレゼントを用意するのがベストなんでしょう?

購入時期のアンケートでは
[su_note note_color=”#ffe6d4″]
1位 11月中
2位 12月上旬
3位 12月下旬
[/su_note]
となっています。

やはり売り切れてしまう恐れから、
11月末〜12月頭の早い時期
用意しておく家庭が多いようですよ!

しかし、早めに用意すると
バレてしまう可能性が、、
そんな時にできる解決策をご提案します♩

おじいちゃん、おばあちゃんにお願いする

お子さんとずっと一緒にいる状況だと
なかなか買いに行けないですよね。

そんな時は、おじいちゃんやおばあちゃんに頼みましょう!

しかし、種類が多くて間違って買ってきやすいのも難点。

そんな時は、
事前に在庫があるか確認の電話を入れ
お取り置きしてもらいましょう。

そして、取りに行くだけをお願いするのがオススメです♩

そのままおじいちゃん、おばあちゃんの家に保管してもらって
前日などに取りに行くようにすると、
絶対にバレませんよ〜!

ネットで注文、コンビニ受け取り

楽天やamazonなどで購入し、コンビニで受け取る方法。

コンビニだと24時間空いているので、
寝静まった深夜や
プレゼントを置く前に取りに行くことができますね☆

ただし、コンビニ受け取りができない商品もあるので
注意が必要です!
例えば楽天だと、縦横高さの三辺が100㎝越えのものは
自宅配送となりますよ。

プレゼントだとわからない状態に

お家で保管して置くことになった時
保管場所はもちろん大事ですが、
見た目でプレゼントだと分からないように徹底しましょう!

ダンボールに入れてガムテープでしっかり止めておいたり
布でくるんで紐できつく縛っておくなどすると気づかれません♩

まとめ


いかがでしたか?

子供達の喜んだ笑顔を見る為に、
是非できることはあれこれやってみましょう!

クリスマス当日はきっとお父さんお母さんも
達成感で胸いっぱいになりますね。

家族みんなで幸せなクリスマスとなりますように、、☆

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました