生活 タンスが満タン!?ニットのたたみ方ひとつでコンパクトにできる3つのやり方 暖かくて可愛い冬の必需品、ニットやセーター。 上手く収納できていますか? 厚手のものも多く、とってもかさばりやすいので 「冬になるといつもタンスがパンパンに、、」 と途方に暮れている方も多いことでしょう。 でも... 2019.08.31 生活
生活 カーディガンの洗濯でしわでよれよれにしないための洗濯5つのコツ 先日、お気に入りのカーディガンを普通に洗濯したら、袖がヨレヨレになってしまいました。 こんな風にお洗濯に失敗した事って誰でも一度はありますよね? 取り扱い表示をみたら、手洗いの表記があったので本当に失敗したなと思いました。 今回は... 2019.08.30 生活
秋のこと 銀杏のにおい成分で臭いのはこれ!知って面白いイチョウの雑学 すっきりした秋晴れの日、イチョウが綺麗に色付いているのを見ていると、あぁ、秋だなぁ…と感じますね。そして、黄色い葉が落ちた後も風情があって…、あれ、でも、何か臭いっ!? そう、イチョウの実である銀杏は、料理にも使われて食材にもなりますが、... 2019.08.29 秋のこと
冬のこと なじみのないシュトーレンの食べ方!本場ドイツ流の楽しみ方教えます シュトーレンという食べ物をご存知ですか? 最近では日本でも少し馴染みが出てきたのではないでしょうか。 シュトーレンとは、クリスマスの時期に食べる ドライフルーツやナッツの入ったパン(ケーキ?)のことを言います。 ドイツ生まれのお... 2019.08.28 冬のこと
冬のこと シュトーレンはどこで買える?クリスマスに欠かせないおすすめ3選! 皆さんのクリスマスシーズンのお楽しみは何ですか? 私は子供の頃は12月に入ると毎年プレゼントされていたアドヴェントカレンダーが楽しみでした。 毎日カレンダーの小窓を開いて出てくるお菓子やおもちゃにわくわくしていました。 大人に... 2019.08.27 冬のこと
冬のこと クリスマスプレゼントはいつ買う?子供の気持ちがコロコロ変わるときのマル秘テクニック ハロウィンが終わると、街は一気にクリスマスムードへ。 子供達もサンタさんへお願いするプレゼントに胸を踊らせ 毎日ウキウキしていることでしょう♩ しかし、大変なのは全国のお父さん、お母さん。 欲しがっているものを買って喜ば... 2019.08.26 冬のこと
秋のこと いろは坂の紅葉渋滞は平日回避が理想的!?混雑回避の3つのコツ 関東の紅葉スポットでも、毎年のように渋滞のニュースとして取り上げられる日光のいろは坂。 土日の混雑ぶりをテレビで見たことのある人も多いはず。 ドライブ好きの我が家は、もちろん毎年紅葉の季節になると日光を訪れています。 幸い我が家は... 2019.08.25 秋のこと
生活 カーディガンの洗濯でよれよれになった襟や袖を10分できれいに直す方法 お出かけの時、カーディガンを羽織ったら袖がヨレヨレだったことありませんか? 急いでいる時だとなおさら焦りますよね。 お気に入りのカーディガンの袖がヨレヨレなんて、恥ずかしいし悲しいですよね。 先日そんな経験をして、その日は仕方なく... 2019.08.24 生活
生活 料理初心者一人暮らし必見!簡単で安く作れるおすすめレシピ5選 突然ですが、自炊ってしてますか? めんどくさくて外食やコンビニ弁当が続いていたりしませんか? そして気づいたらお財布の中身がピンチ・・・ 同じメニューばかり食べていて栄養の偏りが気になる・・・ そんなあなたに!おすすめの... 2019.08.23 生活
冬のこと クリスマスツリーのてっぺん星の名前の由来は?子供にもわかりやすくご紹介 段々寒くなって来て師走の忙しい頃… そんな中でお楽しみのイベントと言えば、クリスマス! クリスマスならではの飾りつけや、お料理、プレゼント、楽しみはたくさんありますね。 中でも、クリスマスツリーの飾り付けは、気持ちもワクワクして楽... 2019.08.22 冬のこと